2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
商品のお知らせ、渡航記、生産者など、コーヒーと人をつなげる活動を報告します。
神戸
錯覚
突然ですがこの絵、2種類の線が2本ずつ並んでいます、よね。
ギザギザのラインとカーブ曲線交互に2本ずつ。
しかし実際は、全て同じ形状のラインだそうです。。黒と白の背景の部分に目を移すと少しわかりやすいかもしれません。
先日行われた「錯視・錯聴コンテスト」にて入賞された作品を取り上げてみました。
私はこれを見たとき、自分が錯覚に陥っていることすらわかりませんでした。。
見るものすべてが事実ではない、驚きです。
毎日行う焙煎の場合は「カッピング」で事実確認をしておりますので、サンプル等のご依頼の際はどうかご安心下さると幸いです。。
先週も今週も、サンプルや委託焙煎の際にダンパーを開き気味でプロファイルするバッチや、色づきの変化を少しずらすようなバッチがありました。
今月に入り焙煎室内の湿度が、夏に比べ20~30%程低くなりました。新しく入った原料でも硬い豆や逆に柔らかい豆など色々なロットがあります。
入荷直後は正直戸惑うこともあります。が、取り扱いしている原料については納得いくまでバッチを重ねております。
日が変わるたび新たにカッピングして、「錯覚」に陥らないよう引き続き取り組んで参ります。
この活動報告でも、共有できることあればすぐ書かせていただきます!
今週は水曜日の投稿なのでお酒の出番はありませんでした~
実は気になっているものもありますが、その余談はまた後日に。。
榎本
- 全体の最近の記事
- 生豆入荷情報
- スタッフを募集しています。
- 生豆入荷情報
- 生豆入荷情報