2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
商品のお知らせ、渡航記、生産者など、コーヒーと人をつなげる活動を報告します。
神戸
中の様子。
ゴールデンウィーク、明けてからぐずぐずな天気が続きますが、いかがおすごしでしょうか。
GW期間中、20㎏焙煎機のダクトを掃除して、中の様子を撮ってみました!
ダクト周囲に見える砂漠のような物質、コーヒー豆の粉状のチャフやタールの素などなどです。
この状態だとさらさらしててブラシでこすれば簡単に落とせますが、放っとくと油と混ざり硬くなってしまいます。そうなると厄介です。。
深煎り100バッチぐらいを目安に掃除するようにしていますが、
ダクトとサイクロンの継ぎ目の辺りにはこんな感じでチャフが溜まってしまいます。
水冷サイクロンなので焙煎中はこの黒焦げチャフは濡れていますが、溜まると厄介です。。
ダクトと煙突の掃除、非常に大切だと感じています。
店舗営業をしながらだとなかなか時間が取れないかと思いますが、事故防止のためにも定期的なメンテナンスを強く推してまいります。
榎本
- 全体の最近の記事
- 生豆入荷情報
- 生豆入荷情報(年末年始のご案内)
- 生豆入荷情報
- 生豆入荷情報